インフルエンザ・再び

年末、相次いでインフルエンザを発症した長男坊とオトォチャン。
やっと復活したかと思ったら、今度はマナムスメ(6ヶ月)が魔の手に。
物言えぬだけに、見ているだけで哀れです。

我が江戸川区では、年末年始の休み中でも、各病院が持ち回りで「当番医」として
治療を行ってくれます。
2日の朝にマナムスメを連れて駆け込むと、マスクをしたコドモ達だらけ。
やはり流行っているようです。
乳幼児であるマナムスメにはウワサのタミフルは服用が許されず、
シンメトルなるクスリが処方されました。

ちなみにトップバッターの長男坊はタミフル、
二番手のオトォチャンはリレンザ、
そしてマナムスメはシンメトル。
それぞれが違う病院から処方されたとは言え、三者三様のクスリが並びました。
なんだか家族で人体実験を受けている様相です。

唯一発症していないオカァチャンに対して、医者は
「一緒に暮らしてるんだから、時間の問題でしょう」
などと、クールでドライに告げました。
授乳中のオカァチャンは、万が一発症してもクスリが飲めません。

今シーズン、我が家を襲ったインフルエンザは、Aソ連型との事。
医者によりますと、比較的に軽い症状で済むのが今シーズンの特徴なのだそうです。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

B型シルバニアファミリー。。
Excerpt: インフルエンザ(B型)を発症し、、月曜から保育園をお休みのマナムスメ。。 昨日あたりから平熱となったものの、、、、 保育園の規則で、まだ登園が出来ません。 理由は感染防止との事ですから仕方ありませんね..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2014-03-07 11:06

タミフル、リレンザ、そしてイナビル
Excerpt: またまたインフルエンザのハナシです。 だって、、、、 発症したマナムスメと共にずっと家にいるものですから、、、、 もはやネタが無いんです。。。
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2014-03-08 07:53

インフルエンザ、江戸川区にも来襲!(2014~2015シーズン)
Excerpt: インフルエンザ、、、今シーズンも我が家に迫ってきました。 マナムスメの通う小学校は、、、 先週から、相次いで3クラスが学級閉鎖になっています。 先シーズンもソレに感染したマナムスメ。 2年連続は避けた..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2015-01-29 11:06

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村