南篠崎つつじ公園(東京都江戸川区)

汽車ポッポの砂場が目立つ、街中の公園です。
時期になると、文字通りつつじの花だらけになります。

画像


認可・未認可、2つの保育園が近く、保育士さんに率いられた園児の姿を見かける事も。
かつては我が長男坊も、0歳の時はその中の一人でした。
もちろん本人は覚えていないそうです。

この公園、夏になるとセミだらけになります。
いたる所にセミの穴や抜け殻が見つかります。
長男坊は、ソレを
「あっ、ヌケニンだ!」
などと言うので、何だと思ったらポケットモンスターに登場する
セミの抜け殻のキャラクターなのだそうです。

画像


セミは成虫になる前、確か6年だか7年だかを地中で過ごすと言いますが、
この地区のように、大規模な区画整理が行われた地域のセミの運命は如何に。
地べただと思って潜った場所が、マンションの真下のド真ん中だなんて事がありえます。
そういうセミは、果たして地上に出られるのでしょうか。
この公園は6~7年前からあるので、ココのセミは難を逃れた一派だと言えます。
そして次の夏あたりに出てくるセミは、長男坊と同級生です。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

蕎麦屋でカツ丼、、、もう一軒の「丸盛家」です(江戸川区南篠崎)
Excerpt: 屋号に「家」がつきますが、、家系ラーメンの店ではありません。 また、先日に訪問した瑞江葬儀場近くの丸盛家でもありません。 ソコから徒歩15分ほどのところに、もう一軒の丸盛家があるんです。 場所は南篠崎..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2016-04-26 11:08

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村