とんこつラーメン赤煙突(東京都江戸川区)

すでに閉店したラーメン屋だとばかり思っていたら、
たまたま通りがかった際、シャッターが開いている事に気がつきました。
ウリにしているラーメンの名も「赤煙突」、なんだか印象に残るのです。

画像


とんこつラーメンが「赤煙突」で、黒ゴマ坦々麺仕立てのラーメンが「黒煉瓦」、
これは食べてみなければなりません。
しかし、なかなかそのチャンスに恵まれません。
長男坊を引き連れて昼の営業時間に行ってみても、なぜだかシャッター閉。
カイシャ帰りに前を通過すると、開いていたり開いていなかったり。
開いている時にのぞいてみますと・・・・
ドアは無く、ビニールカーテンに仕切られたオープンタイプの店で、
カウンターの上には洋酒のビンがズラっとならび、とてもラーメン屋さんには見えません。
店の中にはなんだかカッコイイオネェサンが一人。
そして客がいるのはマレなのです。

なかなか一人では入りづらいフンイキですが、ある日、意を決して入店してみました。
「いらっしゃいませ」
遠目にカッコよく見えたオネェサンは、やはりカッコイイオネェサンでした。
黒煉瓦を注文すると、カッコイイおねぇさんはカウンターの中に消え、
即座に作り上げてくれました。
瓶だらけなのでカウンター越しにはラーメンは渡せず、
カウンターから出たオネェサンが手で持っての登場です。

画像


灰色のスープのラーメン、豚骨のクリーミーさと黒ゴマの香ばしさに満ち溢れた味です。
こういうラーメンは初めてですが、なんだかシックリときます。
もっと客がいても良さそうなのに。

ネットで調べると、いくつかのラーメンサイトで紹介されていたのですが、
いずれも数年前のものばかり。
そして、リンクが張られていた店の掲示板は閉鎖されていました。
この店に何かしらの紆余曲折があったのでしょうか。
いずれにしても、頑張って欲しい店ではあります。
今日も、カッコイイおねぇさんは颯爽とバイクで登場する事でしょう。

東京都江戸川区江戸川2-6-2
営業時間 am12:00~pm2:00、pm6:00~pm11:00
月曜日定休。火はランチタイム休。不規則休あり。

詳細:
http://ramendb.supleks.jp/review/68621.html
店舗情報:
http://ramendb.supleks.jp/s/12984.html

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

赤煙突、、、その後(東京都江戸川区)
Excerpt: 我が家の近所にあったマボロシのラーメン店、「赤煙突」。。 屋台風の怪しげな店構えが、何気に近寄りがたくて魅力的・・・ ラーメンもなかなかウマく、かっこいいオネェサンもステキな店だったのですよ。
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2013-04-07 18:14

店の名は「蒲元」、、、エトワールのお惣菜屋さんです(江戸川区江戸川)
Excerpt: 江戸川共栄商店街。通称「エトワールモール」と言いまして、、 篠崎街道から裏路地に入ったあたりに佇む、街場の商店街です。 その中で、妙に「らしさ」を醸し出すコチラの店。。。 軒上のテントはコナレすぎて、..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2017-01-15 11:10

あおきや、、、和洋合体のお菓子屋さん(江戸川区江戸川・エトワール商店街)
Excerpt: 「あおきや」は、江戸川共栄商店街、通称「エトワールモール」の和菓子屋さんです。 府中の老舗菓子店とは無関係みたいですが、 まあ、よくありげな屋号ですもんね。 コチラだって相応の歴史があると思います。 ..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2017-08-14 05:47

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村