我が家の真冬の鍋・2024~25【6】我が家の鍋&おでん、、、今シーズンの営業は終了しました。。

我が家の冬場の風物詩である、木曜日のおでんと週末の鍋ですが、今シーズンは、もう打ち止め。。ドップリと春ですし。。鍋はみんな好きですし、作るのも簡単でイイのですけれど、やっぱり、鍋が恋しくなる時期に食べてこそ、アリガタみを感じて余計にウマいんですよ。名残は惜しいですが。。。。。 これは「白菜鍋」。鍋のタイトルは、そういう市販のスープを使ったからです。葉物が高騰している昨今ですが、、、見切…

続きを読む

究極のサボリはセブンでランチ。。。「飯田商店」と「中華蕎麦とみ田」。。

引き続き、昼メシネタです。ワタクシとカミさんの昼メシは、在宅ならば自炊が基本ですが、、、ダルい時には、、、コンビニでの買い食いでゴマカす事もあります。。。イマドキのコンビニって、弁当とか総菜類が充実しているぢゃないですか。特に、麺類の進化がスバラシく、、、、ヘタなラーメン店よりもウマいですもの。この日はマナムスメを交え、、、3人でコンビニめしになりました。。 ワタクシはコレ。「味しみロ…

続きを読む

実録! ぢょし高生の、オチャメなランチ、、、、我が家のマナムスメの場合。。。

我が家のJK・マナムスメは、基本的に昼メシは弁当持参ですが、、部活だけでの登校の時とか、テスト中で半ドンの時とかには、、外食したり、帰宅後に自力で食べたりする事もあるんです。そういう時は、カミさんがメシ代を現金精算するものの、、1食2000円越えとか、オドロく事もあるんですよ。そういう場合は、、、やたら高額なデザートを喰らってたりするんです。。 基本的に、精算時にはレシートを提出する約…

続きを読む

アキバ勤務、10年目に突入します。。。。(千代田区外神田)

職場が東神田から外神田に移ったのが、2016年の5月。アキバ勤務になって、もうすぐ満9年が経過する事になります。なので、、まもなく10年目に入るのですね。当時は長男坊が中3、マナムスメは小3だった訳ですよ。なんでこんなに早いんでしょう。。。。。時の流れは止められません。 神田明神の神馬・御幸号を務める あかりちゃん。ココに来たのは2011年の秋だそうですから、ワタクシよりもセンパイです…

続きを読む

我が家の火曜プレート、、、平日焼肉は4種盛り、、サーロインステーキ、、、サムギョプサル

火曜日は洋風プレート、、、それが我が家のシキタリなのですが、、コダワリの薄い、ユルユルなキマリなもので、、肉なら何でも良くね?みたいな感じになっちゃう事も少なくありません。この日も、まさにそんな感じになりました。だって、、、、、イイ感じの焼き肉セットを売ってたものですから。。 ソレがコレ!牛バラ、豚肩ロース、豚バラ、豚ネック。。。それら4種がセットになっていて、980円なんですよ!!ア…

続きを読む

東京生まれのステレオ札幌ラーメン。。。(北海道らーめん みそ熊 新橋店・港区新橋)

青海でのシゴトを終え、新橋まで戻ってきたのが16時過ぎ。。これから昼メシです。。新橋駅前ビルあたりでササっと食べるのが簡単ですが、、この日は駅前ビルやニュー新橋ビルを素通りし、、、柳通りに来てみました。だって、、味噌ラーメンの気分でしたので。この道沿いに、確か味噌ラーメン専門店っぽい店があったのを、なんとなく覚えていたからです。。 ココです。ココ!屋号は「北海道らーめん みそ熊」。それ…

続きを読む

1ヶ月ぶりのベイエリア、、国際クルーズターミナルにはイタリアのクルーズ船(青海南ふ頭公園・江東区青海)

先月に続き、、青海にやって来ました。シゴトです。クドいですけれど、奥多摩の青梅(おうめ)ぢゃありません。ベイエリアの青海(あおみ)です。少しばかり早く着きましたので、周辺の散歩をしていました。かつて、週に3~4回は来ていたエリアですので、その後の様子の定期観測みたいな感覚でございます。 ゆりかもめ・テレコムセンター駅からの、東京港方向の眺めです。真正面の更地は、、、大江戸温泉の跡地。2…

続きを読む

どっぷり春の我が家の麺、、、、、トォちゃんのタンギョウ! 目指すは「トナリ」か「來々軒」

コメの昼メシに続きまして、、、、、麺の昼メシもズラズラと紹介させていただきます。あ、、今回はワタクシ作が中心ですので、、、、珍しいもの、凝ったもの、ゴージャスなものは登場しません。↓は、カミさん作の「クリームパスタ」。手違いで牛乳がダブついてしまった際に、ソレを消費する為に作ったんですって。。。アドリブで。。。。 ↓も、カミさん作。「きつねうどん」でございます。麺類の「きつね」や「たぬ…

続きを読む

日本人ならコメのメシ!!【5】十勝豚丼と帯広豚丼。。。カミさんカレーにトォちゃんカレー

コメが高いです。困ったものです。それでも、コメを食べない訳にはいきません。。日本人ですもの。。休日の昼飯は、麺だったりコメだったりイロイロですが、今回は、、ゴハンの部でございます。。↓は、ワタクシ作の「十勝風豚丼」。マナムスメからのリクエストです。味付けは、ソラチの「北海道十勝豚丼のたれ」を使いました。ジンギスカンのタレとかを作っている道内のメーカーですから、まあ、マチガイはありませんでしょ…

続きを読む

とにかく北へ!!・ブログ版【4】さらば北海道! また来る日まで。。。。。稚内~小平~倶知安~函館~野辺地~三沢~東京 

ついに宗谷岬に到達!! したものの、、、その寒さにクジケきったワタクシ。。。。最北端の地ですから、そこからは南下するしか道が無い訳ですけれど、、寒さにくじけ、、日に日に走行距離を縮めながら、、、、いざるように本土を目指すのでした。。 ずいぶん前のハナシですので、交通機関や道路事情、観光地の様子など、今とはずいぶん状況が違っていると思われます。なので、観光情報としてはご利用いただけません…

続きを読む


  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村